坂ノ上スタジオ | テレビ番組撮影でも使われるレンタルキッチンスタジオ | 神楽坂にある自然光の入るキッチンスタジオ
写真の関連情報
写真(しゃしん、古くは寫眞)とは、
狭義には、穴やレンズを通して対象を結像させ、物体で反射した光および物体が発した光を感光剤に焼き付けたのち、現像処理をして可視化したもの。このとき、感光剤に焼き付けるまでを行う機器は、基本的にカメラと呼ばれる。
広義には、電磁波、粒子線などによって成立する、弁別可能で存続性の高い像。英語の"photograph"という語は、イギリスの天文学者ジョン・ハーシェルが創案した。photo-は「光の」、-graphは「かく(書く、描く)もの」「かかれたもの」という意味で、日本語で「光画」とも訳される。"photograph"から、略して"フォト"と呼ぶこともある。
日本語の「写真」という言葉は、中国語の「真を写したもの」からである。
※テキストはWikipedia より引用しています。
坂ノ上スタジオはガーデンテラスを有する神楽坂にある撮影・配信が出来るキッチンスタジオです。 広いアイランドキッチンがあるAスタジオ。サブキッチンとして、演者さんの控室としてのご利用が便利なBスタジオ。自然光が入り広いガーデンテラスを背景での食事シーンとアイランドキッチンでの料理撮影できるCスタジオ。
大学の映像学科で卒業作品制作の映画撮影のために、都内にあるレンタルスタジオ「坂上スタジオ」をお借りしました。このスタジオを経営されている方は、黒沢明監督の助手を務められており映像に携わる人たちの間でとても評判のいいスタジオだったのがお借りした決め手になりました。都内にあるレンタルスタジオの中では珍しく地下1階でも自然光を取り入れる大きな窓があるのが特徴で、おかげでライトを使わずソフトタッチな映像を撮影出来ました。今回使用したのは、キッチンとガーデンテラスがあるCスタジオで利用料金は1時間あたり3000円でした。この料金にはスタジオスタッフ2名・三脚・照明機材のレンタル料も含まれているので、都内の中ではとても安い費用だったのは学生にはありがたかったです。レンタルスタジオでは撮影内の禁止事項も多く、特にラブシーンや血糊の使用を禁止しているところがほとんどですが「坂上スタジオ」は事前に申し出を行なってスタジオスタッフと打ち合わせをすれば可能でした。映像表現の自由度を高めてくれているのも、元映画助監督だったオーナーだからこそ理解を示してくれているといえます。今後も都内でスタジオが必要になったら利用していきたいところです。