銀座誠友堂

Home > サービス業> 銀座誠友堂

日本刀・甲冑の買取なら刀剣店の銀座誠友堂


装身具の関連情報

装身具(そうしんぐ)とは、指輪やネックレス、ペンダント、イヤリングなど、衣類と合わせて身を飾るための工芸品である。
※テキストはWikipedia より引用しています。

日本刀や甲冑の買取なら交通至便な銀座の刀剣店、誠友堂へ。当店は安心・安全をモットーに買取・査定を致しております、他店の査定に納得できないお客様もお気軽にご相談下さい。

日本刀は、焼き物とは違って割れなければ大丈夫だと思って倉庫に保管しておけば良いというわけにはいきません。日本刀は鉄で作られていますので、メンテナンスもしないでただ保管してずっと倉庫で眠らせておくと錆が生じてきてしまいます。錆というのは、始めの頃は表面に生じるだけですが、時間が経ってくると刀身を内部へと錆は広がっていきます。しまいには研磨しても取り切れほどの錆が広がってしまいます。だいたいここまでの状態になるのは、1年間メンテナンスもしないで放置をすればなります。たった1年間で全ての錆が取れないほどにまで悪化してしまいます。このことを知っておく必要があります。ですから、定期的に日本刀のメンテナンスをする必要があります。時間が忙しいと中々日本刀のメンテナンスまで時間が取れない方もいらっしゃることだと思いますが、厳しい言い方にはなってしまいますがメンテナンスが面倒だとか煩わしいと思ってしまうようならば日本刀の所有をしない方が良いです。なお最初は日本刀を所有することに生き甲斐を感じていたが時が経つとその気持ちが薄れてしまうケースもあります。そうした場合には自分自身でメンテナンスをするのは大変だと思いますので、買取業者に売ることをオススメします。先ほども述べましたがメンテナンスを怠ると錆が広がりますので、そうなる前に買取業者に売ると良いでしょう。一度錆が生じると専門の職人に依頼して研磨をお願いする必要が出てきます。その費用は高額となりますので、錆が生じる前ならば高値で買取業者に売ることができます。日本刀の買取業者は、インターネットで探せば比較的早く探すことができます。複数の業者に査定をしてもらって一番高い査定額を出してくれる業者に売るとよりお得です。業者によって買取査定額は違ってきますので、安く売ってしまうことを嫌がる方は業者選びに多くの時間を割くようにすることを強くオススメします。
PAGE TOP ↑